本場の本物とは地域食品ブランドの事で、財団法人食品産業センターが認定した基準をクリアーした商品の事を言います。
基準項目が4つあり、
1「小豆島醤油を使用していること」、
2「30年以上の製造の実績がある事」、
3「主原料が厳選された物(国産)である事、
4「添加物(調味料、保存料、着色料、漂白剤)の使用が無いもの、
これらをクリアーすると本場の本物と認定されます。
製造者の原料と製法へのこだわりの証し。皆様が安心して味わえる本物の味の証しです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.honbamon.jp/
山椒昆布
北海道日高産昆布に国産の山椒を加え、小豆島の醤油でじっくりと炊き上げた懐かしい昔ながらの味です。
内容量 |
賞味期間 |
価格 |
数量 |
ボタン |
100g |
1年(包装日より) |
755円 |
|
 |
羅臼昆布
「昆布の王様」の別名もある、北海道知床半島の羅臼で採れた良質な昆布を小豆島の醤油で丁寧に炊き上げました。昆布の王様の味・香り・風味をお楽しみ下さい。
内容量 |
賞味期間 |
価格 |
数量 |
ボタン |
100g |
1年(包装日より) |
830円 |
|
 |
日高昆布(金ごま入り)
地元小豆島産の醤油と北海道日高地方の昆布を炊き上げて金ごまの風味を加えた佃煮です。地域伝統食品のブランドの「本場本物」の認定も受けている伝統食品です。
内容量 |
賞味期間 |
価格 |
数量 |
ボタン |
100g |
1年(包装日より) |
635円 |
|
 |
瀬戸内岩のり入り
遺伝子組換え品の使用が注目される中、より自然より安心を目指したのり佃煮を産地指定の岩のりで仕上げました。瀬戸内産の岩のり、小豆島産醸造醤油、天日塩使用、もちろん添加物は一切使いません。本物のおいしさを、お手ごろサイズでお届けします。
内容量 |
賞味期間 |
価格 |
数量 |
ボタン |
70g |
2年(包装日より) |
280円 |
|
 |
小豆島生のり
遺伝子組換え品の使用が注目される中、より自然より安心を目指したのり佃煮を産地指定の生のりで仕上げました。生原料だから風味が強く残ります。小豆島の生のり、小豆島産醸造醤油、天日塩使用、もちろん添加物は一切使いません。生のりのおいしさを、お手ごろサイズでお届けします。
内容量 |
賞味期間 |
価格 |
数量 |
ボタン |
75g |
2年(包装日より) |
260円 |
|
 |
こだわり鳴門わかめ
若布といえば鳴門産がおいしさで有名ですが、それを100%使ってじっくり煮込み、もっちりした歯ごたえのおいしいわかめを煮上げました。合成保存料を一切使いません。国産丸大豆醤油(小豆島のメーカー製造)を使用しました。
内容量 |
賞味期間 |
価格 |
数量 |
ボタン |
95g |
1年(包装日より) |
365円 |
|
 |
ちりめん山椒
国産のちりめんじゃこと国産の山椒を400年の歴史をほこる小豆島製造の醤油で炊き上げました。ちりめんの旨味と山椒のほどよいさわやかさ、そして伝統の醤油が見事に絡み合い、温かいごはんやお茶漬け、おむすびやお弁当にもぴったりの逸品に仕上がってります。 地域伝統食品のブランド「本場本物」にも認定されている瀬戸よ志イチオシの佃煮です。
内容量 |
賞味期間 |
価格 |
数量 |
ボタン |
100g |
1年(包装日より) |
1,035円 |
|
 |